兵庫県建設国民健康保険組合 建設産業に従事する組合員と家族の健康を守るための保険組合です
→ TOPページ   → 個人情報保護について   → お問い合わせ先


  • 建設国保のしくみ
  • 保険証の取り扱いは大切に
  • 建設国保に加入するとき
  • 建設国保をやめるとき
  • 事業の形態・就労状態などが変わったとき
  • 家族の異動や住所変更のとき
  • 建設国保の保険料
  • 出産した被保険者に係る産前産後の保険料減免
  • お医者さんにかかるとき
  • 払い戻しが受けられる医療費とその他の給付
  • 医療費が高額になったとき
  • 柔道整復師にかかる方へ
  • 70歳〜74歳の人の医療
  • 一部償還払い制度
  • 交通事故について
  • 労災事故について
  • 建設国保の給付が制限されるもの
  • 健診事業
  • その他の保健事業
  • マイナンバーカードこんなときどうする?

お問合せ
お知らせ
関連リンク
各種書類のダウンロード
よくある質問
けんこうCooKing 簡単&元気レシピ
健康診断
 

「保険証」、「資格確認書」、「資格情報のお知らせ」の取り扱いは大切に

 マイナンバーカードと健康保険証の一体化により、令和6年12月2日以降は「保険証」の新規交付ができなくなりました。そのため、新規加入・住所変更・家族の異動、紛失や破損による再交付などの場合は、「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」のどちらかを交付しています。
 なお、現在お持ちの保険証は有効期限まで使用できます。大切に保管してください。

1. 内容を確かめる
氏名や生年月日などの記載事項に誤りがないかどうか、確かめてください。
2. きちんと保管する
なくしたり、まぎれこんだりしないよう「保険証」または「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」はきちんと保管・携帯してください。
3. 注意事項を必ず読む
「保険証」または「資格確認書」の裏面の注意事項は必ず読んでください。
4. 貸し借りはダメ
「保険証」または「資格確認書」の貸し借りは絶対にいけません。詐欺罪で罰せられ、医療費は全額返還させられます。
5. 家族の異動などはすぐ届出を
家族が増えたり減ったりしたときや住所が変わったときなどは、14日以内に届出てください。
6. 紛失したり破損したとき
なくしたり、破れたり汚して使えなくなったときは、交付の申請をしてください。
保険証の場合
「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を交付します。なくした「保険証」が出てきたら、「保険証」を返してください。
資格確認書・資格情報のお知らせの場合
紛失再交付します。なくした「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」が出てきたらなくした方を返してください。
7. やめたらすぐ返す
建設国保を脱退したら、必ず、すぐ「保険証」または「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を所属労働組合の本部・支部に返してください。返さずに保険診療された場合、医療費は返してもらいます。

※異動があった場合や、給付の申請は今まで同様、所属労働組合で手続きしてください。

〜有効期限が令和7年11月30日の保険証を持っている人〜



TOPページ :: 個人情報保護について :: 各種書類のダウンロード :: よくある質問 :: お問い合わせ

〒652-0816 神戸市兵庫区永沢町4丁目1番6号 / 電話 : 078-575-0012 / FAX : 078-576-8967
Copyright © 2005 兵庫県建設国民健康保険組合 All Rights Reserved.